2022年 04月 24日
弱点を受け入れる、ということ。
今年に入り、かねてからの体調不良の大元が分かった。
昨年の誕生月に受けた健康診断の結果、
腎臓由来の血液データが少し高いのが気になったのがきっかけだ。
幼い頃によく罹患した病気や若い頃の無理が招いた疾患、
その他、遺伝的な病気や性質などを腎臓内科医に話した。
腎臓のもともとの状態の確認をしたが、難病指定されることなく、終診となった。
そして、今年二月。
かねてから動悸や息苦しさを感じていたが、あまり気にせず、
更年期の症状のひとつだろう、くらいに思っていた。
しかし、ある日、あまりの胸の痛みと同時に、とんでもない状態に陥った。
同様の症状はその後、仕事が休みの日や休み明けの朝によく出るようになり、
これは副交感神経が関係しているのかな、とかなんとか思っていたが、
本当に死ぬかも、と感じた初めての経験だったので、専門医の元にかけこんだ。
何度も検査してもらい、丁寧に問診してもらい、
とても納得のいく結果をもらい、今は経過観察中。
状況は悪くはないけれど、今後は少し気を付けて生活した方がよさそうだ。
若い頃の気持ちや思い付きでハードなスポーツにチャレンジするのはやめておこう。
あと、私の健康状態について、夫にはもちろん、息子にも逐一報告し
丁寧に説明した。
彼は優しくうなずいていた。本当にありがたいことだ。
あとどれくらい健康で生きられるのか、誰もわからないことだけど、
毎日、丁寧にゆっくり、味わうように過ごしていこうと決めた。
そんな、2022年の春。
御影の通りは何種類ものツツジが咲き、藤の花も満開らしい。
ラ・プリマヴェーラ。
一枚の絵画に春の野草が咲き乱れるような、美しい季節に少しだけ涙腺が緩んだ。
#
by angela_angelo
| 2022-04-24 22:49
|
Trackback
|
Comments(0)